遠野ふるさと村 Facebook Instagram x

電話番号

ホームイベント・体験一覧「わら馬作り」遠野の風土と出会う

個人向け 開催日:水曜日以外

「わら馬作り」遠野の風土と出会う

-遠野の風習を持ち帰ろう-

かつての遠野地方の生活では、稲わらは縄をなったり防寒具に使ったりと欠かせない物でした。
そしてもう一つ欠かせないのが農耕や物を運ぶことを手伝ってくれた馬。

昔の人々は、馬を稲わらで形作り豊作祈願の行事で田んぼの神様に備えていました。
このわら馬を作って持ち帰ることができる体験です。

初めての方でも、遠野の名人と一緒に、とても可愛い馬っこができますよ!
長く遠野で暮らしてきた名人との交流も旅の思い出になります。
ぜひお申し込みください。

●日程
カレンダー掲載のある日時
基本的には水曜日以外は実施しています。

●講師 早池峰の会 会員

●参加費 ※予約は2名様~を基本としています。
1名様のみの利用は2名分の料金をいただきます。

1名様のみ参加 3,000円(要別途入場料)
2名様~  1,500円/人(要別途入場料)

●実施人数 最大人数:6名まで

●体験時間 約90分
※10:00~15:00終了の時間帯(ただし12:00~13:00除く)で
ご希望の体験開始時間を質問欄にてご連絡下さい。

●予約 予約優先 3日営業日前まで

●予約方法

下記のボタンより予約下さい。※事前オンライン決済になります。

予約画面をすすんでいただき、質問欄にてご希望のお時間帯を記入してください。

※ 時間帯は10:00~12:00 13:00~15:00(終了)になります。

 

 

「わら馬作り」遠野の風土と出会う
「わら馬作り」遠野の風土と出会う
「わら馬作り」遠野の風土と出会う